メニュー

当院について

当院は昭和53年の開院以来、透析治療を中心として地域医療への貢献に取り組んでおります。 

平成29年8月に新築移転し、現在は入院ベッド数 18床、透析ベッド数 71床を開設、バリアフリー構造のほか、自家発電設備・地下水利用システム設置により災害時の対応も可能となりました。

私共は、患者さま・ご家族の皆さまが安心できる良質な医療・療養環境を提供するため、日々、様々な視点から考え努力して参ります。

 

 医療機関の指定

保険医療機関        ◆ 更生医療指定機関
生活保護法指定医療機関   ◆ 難病指定医療機関
◆ 感染症法結核指定医療機関

 医師紹介

常勤医師

院長・理事長 目黒 大志
岩手医科大学医学部卒
日本内科学会・日本腎臓学会・日本透析医学会 所属

非常勤医師

坂田 洋一
自治医科大学名誉教授

岡 健太郎
自治医科大学附属病院 腎臓内科 病院助教

神永 洋彰
自治医科大学附属病院 腎臓内科 病院助教

 従事職員について

従事者数(令和 5年 5月現在)

職 種

 A.常勤

B.非常勤
(実人数)

 総数 A+B
(実人数)

医 師 1 0.5 ( 3 ) 1.5 ( 4 )
看護師 16 0.8 ( 1 ) 16.8 (17)
准看護師 10   10.0 (10)
臨床工学技士 8 0.8 ( 1 ) 8.8 ( 9 )
臨床検査技師 0 1.2 ( 2 ) 1.2 ( 2 )
介護福祉士 4   4.0 ( 4 )
看護業務補助者 4 0.8 ( 1 ) 4.8 ( 5 )
管理栄養士 1   1.0 ( 1 )
栄養士 2   2.0 ( 2 )
調理師 4   4.0 ( 4 )
社会福祉士 1   1.0 ( 1 )
事務職員 8   8.0 ( 8 )
診療放射線技師   0.1 ( 1 ) 0.1 ( 1 )
合 計 59 4.2 ( 9 ) 63.2 (68)

平均勤続年数(令和 5年 5月現在)
看護師・准看護師:15年  /  介護福祉士看護業務補助者:12年  /  臨床工学技士・臨床検査技師:32年  /  管理栄養士・栄養士:25年  /  調理師:10年  /  社会福祉士・事務職員:26年

 主な診断・治療機器

人工腎臓(透析)装置〔HD・オンラインHDF・I-HDF〕
持続血液濾過透析装置〔CHDF〕
◆ 診療用エックス線装置   ◆ 骨塩量測定装置
超音波診断装置(心臓・腹部)
◆ 自動解析心電計・ホルター心電計
人工呼吸器        ◆ 除細動装置
自動生化学分析装置    ◆ 自動電解質分析装置
自動血球計数装置     ◆ パルスオキシメータ ...etc

 沿革

昭和 53年 4月

開院(宇都宮市横田新町12-10)
- 内科無床診療所・透析ベッド数 10床

昭和 57年 2月

移転(宇都宮市横田新町9-4)
- 入院ベッド数 4床 / 透析ベッド数 20床

昭和 62年 10月

増築
- 入院ベッド数 19床 / 透析ベッド数 40床

昭和 63年 12月

医療法人社団慶生会 設立 

平成 7年 9月

増床 - 透析ベッド数 60床

平成 12年 3月

療養病床設置許可
 入院ベッド数 一般 10床・療養 8床に変更

平成 15年 8月

増床 - 透析ベッド数 69床

平成 29年 8月 

移転(栃木県宇都宮市横田新町12-18)
- 入院ベッド数 一般 10床・療養 8床
     透析ベッド数 71床
     標榜:人工透析内科・内科

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME